先月、私が理事を務める、きらぼし銀行の登戸支店・稲田堤支店・梶ヶ谷支店・久地支店が主催する経営者の会「きらぼし会」に出席してまいりました。
川崎市の未来を語る講演
川崎市経済労働局よりご担当の方をお招きし、川崎市の今後の取り組みについて貴重なご講演を拝聴いたしました。市の未来を見据えた活動の方針や展望、そして地域を取り巻く状況について、深く理解を深める良い機会となりました。
講演の内容は多岐にわたりましたが、特に、市が今後どのような分野で、どのような成長を見込んでいるかについてのお話は大変興味深く、次世代に向けた市の活動の方向性や、地域全体の発展に向けた意欲的なビジョンを感じられました。
活発な交流が生まれた異業種懇親会
講演後に行われた第2部では、異業種交流会と称した参加企業の皆様との懇親会が催されました。
美味しい料理に舌鼓を打ちながら、講演で得た学びを共有したり、今後の事業展開や地域貢献について、活発な意見交換を交わしました。多種多様なバックグラウンドを持つ経営者の皆様との交流は、自身の視野を広げ、新たな気づきを得る大変貴重な時間となりました。
私たち地域に根付く企業の経営者として、このような市の取り組みを拝聴できたことは非常に有意義です。地域社会との共生、そして共に発展していくことの重要性をあらためて実感いたしました。
理事としてもイチ経営者としても、これからも積極的に地域との連携を図り、川崎市の発展に貢献していきたいと思います。